横浜中華街で食べ歩きするなら絶対に外せない!おすすめグルメ!

本記事内にはプロモーションが含まれています

まとめ

横浜の人気観光スポット “横浜中華街” には美味しい食べ歩きグルメがたくさん!

けどたくさんお店があってよくわからない!」という方に向けて、”横浜中華街” で食べ歩きしたときの情報をまとめてみましたので、”横浜中華街” に訪れた際は、ぜひ参考にしてみてくださいね

桃香園|北京ダック ¥350

中華街に来たら食べたいのが “北京ダック

こちらのお店では食べ歩きにちょうどいい!

コンパクトな “北京ダック” がいただけます!

パリッと焼きあげた北京ダックは

甘味噌だれで味付けされていて美味しい◎

手軽に食べれるので食べ歩きにおすすめです!

店名:桃香園(トウカエン)

住所:横浜市中区山下町190

営業時間:11:00-20:00

定休日:年中無休

老上海|小籠包(4個)¥600

中華街に来たら外せないのは “小籠包

こちらのお店はイートインのできるお店◎

豚肉/海鮮の小籠包が二つセット!

食べると旨味たっぷり肉汁が最高◎

もちもち食感の小籠包が食べたい方

老上海” の小籠包がおすすめです!

店名:老上海(ラオシャンハイ)

住所:横浜市中区山下町165-4

営業時間:10:00-21:00

定休日:不定休

鵬天閣|小籠包(4個)¥750

中華街を歩くと至る所にある “鵬天閣” でも

美味しい小籠包がいただけます!

豚肉/海鮮の2種類の小籠包がセット!

パリッとした皮の中には旨味たっぷりの肉汁◎

パリッと系の小籠包が食べたい方におすすめ!

店名:上海小籠包専門店 鵬天閣

住所:横浜市中区山下町192-15

営業時間:11:00-22:00

定休日:年中無休

朋大大鶏排|豚角煮入ちまき ¥450

中華料理の中でも根強い人気の “中華ちまき

こちらではごろっと大きな角煮の入った

美味しい中華ちまきを食べることができます◎

熱々の竹皮を剥くと中には大きな角煮!

中華ちまきの食欲をそそる香りが最高◎

食べ歩きにもぴったりでおすすめです!

店名:朋大大鶏排(ホウダイダイジーパイ)

住所:横浜市中区山下町188

営業時間:11:00-22:00

定休日:年中無休

小紅樓|かき氷 ¥300

こちらは裏路地にあるオープンしたての店!

他店と比べるとどのメニューを少し安めで

料理の種類も豊富な隠れた人気店◎

暑いときにふと食べたくなるかき氷!

賞味期限30秒!あっという間に溶けちゃうけど

ちょっと一息つきたいときにおすすめです◎

店名:小紅樓(ショウロウコウ)

住所:横浜市中区山下町146

営業時間:土日 9:00-21:30

     平日 10:00-20:30

定休日:年中無休

喜喜美食|エビチリまん ¥450

こちらにお店では食べ歩きにぴったり!

今話題の “エビチリまん” がいただけます◎

もちもちのパンのような皮に包まれた

プリッとしたエビチリはピリ辛で美味しい!

思いの外、ボリューミーなので

しっかり食べたい方におすすめです◎

店名:喜喜美食(キキビショク)

住所:横浜市中区山下町152

営業時間:11:30-21:00

定休日:年中無休

鵬天閣 七茶|タピオカスムージー ¥680

食べ歩きの合間に飲みたくなるのが”タピオカ

そんなときにおすすめしたいのが

鵬天閣” が展開する生タピオカ専門店 “七茶

左は “マンゴータピオカスムージー” ¥680

右は “いちごタピオカラテ” ¥650

食べ歩きの合間に甘いものが欲しくなったら

鵬天閣” のタピオカがおすすめです◎

店名:生タピオカ専門店 鵬天閣 七茶

住所:横浜市中区山下町186

営業時間:10:00-22:00

定休日:年中無休

まとめ

横浜中華街” で食べ歩きをするなら絶対に外せない!おすすめのグルメをご紹介させていただきました。

横浜中華街歩いているだけで楽しいですよね!横浜中華街に訪れた際はこの記事を参考にして楽しい食べ歩きをしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました